
リノベーション
【軽量パーテーション導入事例第1弾】コロナ対策と宴会場のイメージアップを両立した、犬吠埼観光ホテル
旅館・ホテルの宴会場やお食事会場などに手軽に導入・活用できる新型コロナウイルス対策(以下コロナ対策)として、これまでリゾLABでも紹介してきた軽量パーテーション。
今回は、このパーテーションを導入された犬吠埼観光ホテルの事例から、具体的にどんな目的でどのように活用しているのか、またその使用感やお客様からの反応はどうかなどのリアルな状況をリポートします。
関連記事▶「小規模事業者持続化補助金」を活用した画期的な軽量パーテーションとは
既存の宴会場が、海をイメージさせる明るく楽しい雰囲気に一新!
このほど「小規模事業者持続化補助金」を活用して、夕朝食会場の宴会場に軽量パーテーションを導入した犬吠埼観光ホテル。
当ホテルの宴会場は海を望める大空間ですが、今回この軽量パーテーションを導入するにあたっては、コロナ対策は当然のことながら、既存の食事会場を手軽にイメージアップできるという点も大きな魅力のひとつでした。
窓外に広がる海をイメージしたポップなデザインのパーテーションを導入した後は、それまでの宴会場がより明るい印象に一変し、美味しいお食事をゆったりと楽しめる空間としての雰囲気をプラスすることにも貢献しています。
実際にお客様アンケートでも「他のお客様と区切られているため、周囲を気にせず食事を楽しめた!」「間仕切りのデザインが可愛かった!」などの回答も数多く寄せられるなど、お客様にも好評に受け止められていることが伺えます。
コロナ対策と同時に、空間レイアウトの自由度もアップ!
犬吠埼観光ホテルでは、設置がカンタンという軽量パーテーションならではのメリットを活かして、お2人席、4名様席、場合によっては8人程度のグループ席などを自在に組み合わせ、その日のお客様の入り込み状況に合わせた最適な「密」回避空間を創り上げています。
またサービス導線上、隠しきれなかったバックヤードの前にも目隠し用のパーテーションを設置。お客様から見えないところに新たな配膳代を設置するなど作業効率とサービスの質の向上も同時に実現することができました。
さらにはその軽さから年配の女性スタッフでも少人数で手軽にセッティングできるため、日々の業務運営の上でもとても重宝しているということです。
軽量パーテーション導入事例▶ 和宴会場を小間に仕切って個人客の受け入れを促進、鬼怒川グランドホテル夢の季
お客様にご納得いただける明確な施策で、コロナ対策のご説明もスムーズ!
そしてお客様へのコロナ対策のご案内の際にも、導入によるもうひとつの効果が表れているそうです。
お客様からのお問合せで「食事はどんな状況で取れるのか」などコロナを意識した質問があった際、導入前までは「お食事会場ではお客様同士の間隔をできる限り開けるように努めております」と具体性に欠ける説明に終始せざるを得ませんでした。
しかし、導入後は「お食事会場にはパーテーションを配置して、お客様とお客様の間をしっかりと区切らせて頂いております」と明快に説明できるようになり、お客様に対してきちんと胸を張れることからスタッフの心理的な負担が大きく減少したのだそうです。
コロナ対策は言うまでもなく、設置も取り外しも気軽にできることから旅館・ホテルの日々のオペレーションにも貢献できる軽量で自由度の高いパーテーション。
そこには既存施設のイメージアップや、スタッフとお客様の信頼関係の醸成といった、目には見えない大きな効果も隠されているようです。
株式会社エイエイピーは、ソーシャルディスタンスの確保や3密の解消等、様々なアイディアや事例のご提案を通じてお客様の多彩なご要望にワンストップで幅広く対応しています。
軽量パーテーションのご相談、お問い合わせお待ちしております。
毎週配信をしているリゾLABのメールマガジン「リゾMAGA」。新着記事の紹介、旅行・観光関連のデータやプレスリリースなど、旅館・ホテル業界に関わる方におすすめの情報を届けます。

