【書籍紹介】接客サービスのツボ|「ホテル・旅館」接客サービスのヒント集

【書籍紹介】接客サービスのツボ|「ホテル・旅館」接客サービスのヒント集

サービスにも、押さえておきたいツボがこれだけある

価値観の多様化する現代。変わることのない、日本ならではの接客サービスとはどんなものでしょうか。

『接客サービスのツボ〜「ホテル・旅館」接客サービスのヒント集』は、押さえておきたいサービスのツボをわかりやすく整理・解説した本です。

本書は、新入社員には気軽に読める参考書として、ベテラン社員には意識改革やスピーチの題材、ミーティングテーマなどに幅広く活用できます。

間違いだらけの接客サービスって?

第1章は「間違いだらけの接客サービス」です。

2章では心に残る素敵なサービスを紹介。そして以降、接客サービスのツボとして、心構え・準備編、コミュニケーション編、アクション編、館内チェック編が続きます。

宿泊業では、接客係だけでなく、ホテル・旅館に働くすべての人の一挙手一投足がサービスという商品であることを学びます。

 

【関連記事】
『ホテル・旅館のサービスマニュアル』 心構え編・接客マナー編

【関連記事】
旅館の接客を動画で学ぶ eラーニング講座で基礎固めをして、OJTで実践。


株式会社リョケンは1964年(昭和39)創業から今日まで、旅館・ホテルの繁栄・発展を願い、調査研究と現場でのコンサルティングを続ける会社です。接客のプロとして押さえておきたいツボとは。サービスの向上と人材育成を目指すなら、リョケンの講座、書籍・発行物がお客様のご要望に幅広く対応します。

CTA_RDSeminar_SP03.png

関連記事