見出し画像

専門知識いらずでカンタンにARを作成、しかもQRを読み込むだけで気軽にAR体験ができる「palanAR」

AR(拡張現実)とは、現実の風景にキャラクターや物体などのデジタル情報を重ねて描き出す技術。

自撮り写真や現実の風景などにこれらのオブジェクトを重ね合わせることで、これまでは空想するしかなかった不思議な光景を体験することができます。

高度なAI技術を活用していることから、これまでは専門的な知識と高額な費用が必要だったAR。しかしその存在を飛躍的に身近なものに変えたのが、今回ご紹介する「palanAR」です。



1.palanARとは


「AR作成をノーコードで」実現できるpalanARは、累計ユーザー数・約10,000ユーザー、累計作成AR数・約30,000AR、累計体験ユーザー数・約400万人を誇る国内最大級のAR作成サービスです。

専門的な知識がない方でも簡単にオリジナルのARを作れることから、人材不足やコストに悩んでいる地域DMOや旅館ホテルにとってまさに最適なツールです。

AR体験企画の実施後は、体験者自身がその様子を自らSNS等でシェアすることにも大きな期待が寄せられますから、来訪促進や滞在者の満足度向上のためのプロモーション企画などにもぴったりです。

またpalanARは、制作者側だけでなくユーザー側の利用も便利で簡単。
ユーザーはお手持ちのスマホからワンアクションで、手軽に豊富なARコンテンツ(拡張現実)を体験することができるという大きな魅力も有しています。

一般的なアプリ型ARでは利用の際に専用アプリをインストールする必要がありますが、このアプリをインストールするという手間が、実はARの利用に際しての大きなハードルになっていることが調査によってわかっています。

ところがpalanARはアプリを用意する必要のないWebARのため、ユーザーはQRコードを読み込んでURLにアクセスするだけ。

しかも世界で最も優れたNiantic社の8th Wallエンジンの認識技術を利用しており、AR作成のバリエーションも豊富に揃っているpalanARは、その大きな特徴と魅力によって、ARをより身近で楽しいものにする画期的なサービスだと言えるでしょう。


2.palanARでできること


ではpalanARでは具体的にどんなことができるのでしょう。その代表的な例をいくつかご紹介しましょう。

●ARカメラでキャラクターと一緒に写真撮影
ARの作成も更新も、素材を差し替えるだけでカンタン。
親子連れユーザーを中心に利用者が満足する仕組みを作りやすいサービスとなっており、palanARによって撮った写真がSNSでの拡散につながることも期待できます。

●実物大表示のAR
実物と同サイズでの表示が可能ですので、実物大の商品を部屋に置いた際のシミュレーション体験なども可能。
巨大な商品やマスコットなどを使った、話題性の喚起につながるAR企画などにも活用できます。


●パッケージやパンフレット、名刺などとの連携も

QRコードさえあれば気軽にARを利用できることから、様々な配布ツールにARを組み込んだり、AR付き商品の立案など、従来からの付加価値のアップにも貢献します。
印刷以外にも多彩なタッチポイントから、動画や画像、3Dなどを通じて豊富な情報を訴求することができます。

●ARスタンプラリーで地域周遊!
地域マップを作成して、エリア内のさまざまなスポットにARを配置すれば、地域周遊を促すスタンプラリー企画のできあがり!
どの地点がどれだけ周遊されたのかを、アクセス解析を通じて分析することもできるので、以後の市場戦略にも役立ちます。


3.観光業界にイチ押し!「AR Maps」を活用


palanARで使える機能のひとつ「AR Maps」は、既存の地域資源を活かしたユニークな観光体験を実現する新感覚の観光マップです。


ARを活用した周遊企画や体験企画を手軽に立ち上げることができ、旧来の地域観光に新たな光を当てるのはもちろん、多言語対応のメリットを活かして地域のインバウンド施策の目玉としても検討することができます。

また周遊企画の実施後には、期間中の人流の集計や管理、レポート作成なども行えますので、地域の観光振興施策を検討する上でも大きく役立つこと間違いなしです。

「人材やコストなど様々なハードルがあって、地域観光の企画開発・イベントなどが思うように実施できない…」。
そんなお悩みをお持ちの観光関係者にとって、「AR Maps」はまさに待望のデジタルツールだと言えるでしょう。


AR Mapsの基本サービス画面


4.AR Mapsの導入・活用にはこんなメリットが


AR Mapsは専門人材や大きな予算を必要としないリーズナブルなサービスですので、企画運営にかかるコストを従来に比べて大幅に削減することができます。
またより⾼次のサービス提供へリソースシフトすることもできますので、新規顧客の獲得や売上拡⼤にも繋がります。

<AR Mapsのメリット>
●リーズナブルな運用コストで利用可能
AR Mapsの利⽤コストは一般的なAR作成に対して、格段にリーズナブル。
開発費⽤を⼤幅に削減できる上、レポートなどの分析機能も活用できます。

●ベンダーに頼らず、素材の入れ替えなども可能
コンテンツの⼊れ替えの際も、AR Mapsでは外部ベンダーに依頼することなく⾃社での対応が可能です。
ソースコードを触る必要がないため、画⾯上での直感的な操作でニーズに合わせた修正を行なえます。

●アイディアしだいで多彩な活用が可能
例えば「ポケモンGO」のように、3Dキャラクターがマップ上を歩いて
ユーザーを案内してくれるようなインターフェースも実現可能です。

ポケモンGOのようなゲーム感覚の案内も


5.活用方法の一例をご紹介


ここまで、低コストで誰でも気軽にARを作成・活用できるpalanARについてご紹介してきましたが、実際にどんなアイディアを実現することができるのか、具体的な活用事例をいくつかご紹介します。
企画立案の際の参考としてぜひお役立てください。



いかがでしたでしょうか。
専門的な知識やスキルがないとチャレンジするのは難しいと思っていたARも、palanARによって誰でも気軽に活用が可能になりました。

新たな地域資源の発掘をしたい。地域周遊観光に新しい光を当てたい。多彩なイベントを手軽に実施したい。

そんな想いをお持ちなら、ぜひ下記より新時代のARサービス「palanAR」についてのさらに詳しい情報をゲットしてください。


>資料ダウンロードリンク


毎週配信をしているリゾLABのメールマガジン「リゾMAGA」。新着記事の紹介、旅行・観光関連のデータやプレスリリースなど、旅館・ホテル業界に関わる方におすすめの情報を届けます。

▶メルマガ登録はこちらから

記事を最後までお読みくださり、ありがとうございます。励みになりますのでコメントいただくのも嬉しく、今後の参考になります。|また、業務ご相談を随時承っております。リゾLAB編集部を兼ねるエイエイピー観光戦略推進部の事業紹介サイト「伴走支援サイト」をご覧ください。