見出し画像

【観光DX】スマホを利用した館内案内「ポケやど」を導入した人気の宿|堂ヶ島温泉 海辺のかくれ湯 清流

デジタル化やペーパーレス化の潮流、さらには新型コロナ対策の側面などから、今旅館ホテルで注目を集めているのが館内案内のデジタル化。

お客様ご自身のスマートフォンを通して、リアルタイムの館内情報を瞬時に提供することのできる「ポケやど」は、多彩な機能を持ちながらもごく手頃な予算で導入できるデジタル館内案内です。

今回は、以前リゾLABでもご紹介したこの優れた館内案内「ポケやど」を導入した施設の活用事例をご紹介します。



1.導入の最大の目的は業務負担の軽減と生産性の向上

「海辺のかくれ湯 清流」は、日本一の夕陽を誇る西伊豆町を代表する堂ヶ島温泉に位置し、干潮時に海を割って島へと続く道ができる「トンボロ現象」で知られる三四郎島を真正面に望む名宿です。
そんな清流が「ポケやど」を導入した最大の目的は、生産性の向上にあります。

紙に印刷したアナログの館内案内による販促案内の場合、情報差し替えのたびに各種のツールを制作し、全客室分のセッティング作業を行う必要があり、この手間が大きな業務負担となっていました。

また、新型ウイルス感染症対策が叫ばれる中、多くの宿泊者の手に触れる館内案内の消毒作業もこれに追い打ちをかけ、生産性向上が喫緊の課題としてクローズアップされていたそうです。


2.日々状況が変化するコロナ禍で、手軽に情報を変更できるメリットに注目

幸い清流では客室でのWi-Fi環境をすでに整備していたため、スマートフォンによって館内情報を閲覧できる仕組みを導入できれば、生産性のアップはもちろん、お客様の利便性の向上も期待できることは明らかでした。

特に新型コロナウイルスに関しては日々状況が移り変わり、これに伴って自館の営業形態や対策手段、お客様のニーズの変化も多発するなど先の見えない状況が続いていたことから、「何かあった時にもすぐに自社スタッフが情報を操作できるCMS対応のシステムを」と「ポケやど」を選定するに至ったそうです。


3.大浴場の混雑情報を提供し、「密」の回避に大きな効果が

新型コロナウイルス感染症対策として何よりも重要だったのが「密」の回避。清流では「ポケやど」で大浴場の混雑情報を提供することで、お客様の「密」回避を実現することができました。

また、「ポケやど」への掲載内容を日々見直し、常に情報を最新に保つことによって、お客様が確認したい事柄があってもスマホで手軽に解決できることから、フロントやスタッフへの問い合わせが激減するなど、期待以上の業務軽減効果も表れているそう。

こうした点からも「ポケやど」が業務の生産性向上に留まらず、お客様にとってもこれまで以上にスムーズで快適な館内滞在を楽しんでいただくことに貢献していると言えるでしょう。


4.使用を通して気づいたこと、そしてさらなる活用への展望

日々使用する中でスタッフの習熟度が上がるにつれて、清流では「ポケやど」をより高度に活用するための検討も行い始めています。

例えば「ポケやど」はお客様が館外にいる時にも情報をチェックできるのがメリットの一つですが、その反面、チェックアウトした後でも閲覧ができてしまうことから、今後は館内Wi-Fiの環境内でのみ閲覧できるようにするなどの対策を考えています。

また、現在は「ポケやど」に閲覧メニューとして追加料理や飲料を掲載していますが、このメニューからのオーダーや決済が行えるよう、PMSとの連動が可能になるとさらに活用シーンが広がるのではないかとの工夫についても考慮しているそうです。

コロナ禍への対応に追われ、課題や改善をはかる余裕もなかなか取れない中にありながらも、清流では「日進月歩するIoT化に合わせてスピード感を持ちながら、ユーザーの声を反映させ、より使いやすいものに進化させていきたい」と、今後を展望しています。


【施設概要】
 
●客室42室(200名)
 ●大・中・小宴会場
 ●大浴場/露天風呂/貸切風呂
 ●ラウンジ/クラブ/お夜食処/ゲームコーナー/売店

低予算でごく手軽にスタートできる館内案内システム「ポケやど」の
ご相談・お問い合わせは、
エイエイビーグループ各支店の営業担当までお気軽にご連絡ください。

※2022/01/12公開の記事を転載しています


毎週配信をしているリゾLABのメールマガジン「リゾMAGA」。新着記事の紹介、旅行・観光関連のデータやプレスリリースなど、旅館・ホテル業界に関わる方におすすめの情報を届けます。

▶メルマガ登録はこちらから


記事を最後までお読みくださり、ありがとうございます。励みになりますのでコメントいただくのも嬉しく、今後の参考になります。|また、業務ご相談を随時承っております。リゾLAB編集部を兼ねるエイエイピー観光戦略推進部の事業紹介サイト「伴走支援サイト」をご覧ください。