
コンサル
温泉組合も事業対象!「Go To 商店街事業」の第3次補正予算案額は30億円。
2020年12月15日に令和3年度第3次補正予算案が閣議決定されました。今回は各省庁の予算案の中で、経済産業省管轄で温泉組合も事業対象となる「Go To商店街事業」を紹介します。
2020/12/26
旅館ビジネスの「今」をキャッチするこれからのヒント満載の情報サイト
コンサル
2020年12月15日に令和3年度第3次補正予算案が閣議決定されました。今回は各省庁の予算案の中で、経済産業省管轄で温泉組合も事業対象となる「Go To商店街事業」を紹介します。
2020/12/26
プロモーション
「地産地消」をテーマにしたオリジナル商品を開発し、売店等で販売することで「ふくしまの魅力」を発信し続ける、福島県・磐梯熱海温泉のホテル華の湯。
2020/12/24
お宿紹介
月岡温泉は「にっぽんの温泉100選」などでも上位にランクインされる新潟県を代表する温泉地。美しいエメラルド色の特徴的な湯は美肌に対する効能があるとされる硫黄含有量で全国2位を誇り、「磐越三美人湯」の一つとして多くの女性からの高い支持を集めています。
2020/12/17
WEB・IT
コロナウイルス感染症の拡大による在宅時間の拡大によって大きく伸びたのがECサイトの売上。中でも外出(=外食)の手控えによって「食」、特に「家庭内の食事」に絡むEコマースは大きく伸びたと伝えられています。
2020/12/10
リノベーション
旅館ホテルにとって設備投資は必要不可欠。しかし今回のコロナの影響によって、近々に予定していたオープンやリニューアルの計画などを大幅に見直さざるを得なかった宿も多いことでしょう。
2020/12/03
コンサル
コロナ禍にあって低迷しつづけた観光需要も、Go Toトラベル キャンペーンや各地域でのクーポン企画を機に増加に向かい、集客状況が好調に転じてきている施設が多くなってきています。
2020/11/26
連載
「レセプター?・・・何?」と言われるかもしれない。そうです、インフルエンザなど流行性感冒などで使われる用語である。例えば鳥型のインフルエンザが発生する、しかしそのウィルスはそのままヒトにはうつらない。
2020/11/25
TOPRUNNER
多くの旅館ホテルが次代への経営の継承にあたって、どのように事業承継を進めたらいいのか、失敗しない事業承継の方法論などについて様々な悩みを抱え、またその解決策を模索しています。
2020/11/18
コンサル
「Go Toトラベル」の実施からおよそ3ヶ月が経とうとしています。皆さまの旅館・ホテルでもそれぞれ集客の拡大や実績の向上につなげられるようさまざまな工夫を凝らしていることと思います。
2020/11/12
WEB・IT
「Go To トラベル キャンペーン」をきっかけとしてようやく旅行ニーズが上昇に転じ、国内観光には少しずつ復活の光が見え始めてきました。しかしその一方、海外においては感染者の拡大が今も続き、コロナ禍はまだまだ収まる気配を見せていません。
2020/11/05
コンサル
「Go To トラベル キャンペーン」で旅館・ホテル業界に追い風が吹く現状。同キャンペーンの終了後に、いかに継続的な集客が行えるかが今後の運営の鍵となります。
2020/10/29
連載
ECサイトが花盛りである。ご承知の通り外出規制を求められていたこともあり、コロナ禍を経て、より日常化した感覚がある。そんなECサイトだが、実はカテゴリーによってそのクチコミの信用性に大きな差がある、という記事を見掛けた。
2020/10/28
(c)2019 リゾ LAB. 無断転用・転載禁止